こんにちは!トマトです。
下の子を妊娠して、出産が近づくにつれて悩んだのが、下の子の寝場所はどうしよう…。でした。
床に布団では確実に上の子に踏まれてしまいます。
かといって、上の子に家の中ではおとなしくしていて!というのは無理難題だしかわいそう。
そこでベビーベッドは必須購入になりました。
今回は下の子の寝場所づくりについて書いていきたいと思います!
赤ちゃんを守らなくては!
上の子が生まれた際はどこに寝かせておこうと、周りは大人だけだったので、踏まれたり、いたずらされたりする心配は皆無でした。
しかし2人目ともなると、上の子もいるので避難場所は必須。
バウンサーやハイローチェアに寝かせておけば踏まれる心配はありませんが、手が届くので何があるかわかりません。
その為しっかり守れるベビーベッドを購入することにしました。
レンタルor購入??
場所をとるベビーベッド。購入するかレンタルするか悩みました。
しかもどれくらいの期間使うのかわからない…。赤ちゃんに合うかもわからない…。
私が目にしたレンタル会社の基本料金は1カ月¥2,090-。借りる月数が長いほど割引があるものでした。
半年くらいまでならレンタルのほうが割安です。
しかし、レンタルだと使い方に気を使います。
特に上の子がベッドに何をするかも未知数。もしかしたらのぼって壊すかも、もしかしたらクレヨンで落書きするかも、もしかしたらテープやのりで何かを張り付けるかも…。
そう考えるともし壊れたり汚れたりしても、気兼ねなく安心して使えるように購入することにしました。
選んだのはカトージ(KATOJI)
そこで私が選んだのはこちらのベビーベッドです。
ママリ口コミ対象ベビーベッド部門ではカトージが1位に選ばれています。
サイズはどうしても使いたいハンモックがあったので一番大きいサイズの120㎝×70㎝を購入しました。
カトージ(ベビーベッド)チャーミーを実際に使ってみて良かった点
高さ調整
高さ調整は3段階で出来ます。成長に合わせて高さを変えられるし、ハンモックの際は中段で使用していました。一番下にすればちょっと手を放したいときにベビーサークルとして使えそうです。
布団下の通気孔
ベビーベッドにお布団をのせた際、
収納スペース
一番下に底板があるので、ベビー用品を収納できます。この収納がかなりあるので、買い置きのおむつやおしりふきなど場所をとらずにおいておけるので一石二鳥でした。
シンプルなデザイン
シンプルなデザインで部屋の雰囲気を邪魔しません。カラーも2色から選べるのでお部屋の雰囲気で選ぶことができます。
コストパフォーマンス
お値段もほかのベビーベッドと比べるととてもお買い得。私は楽天で購入したのですが、送料も無料でポイントUPの時期を狙って買ったので実質¥10,000-くらいで購入できました!このお値段ならレンタルよりも購入したほうがお得かなと思います。
しっかりと重量がある
これは軽いほうがいいと思っていましたが、しっかりとした作りでそれなりの重量があるので上の子が簡単に動かしてしまうといったことがなく、重さが我が家にとってはメリットとなりました。もし軽かったら上の子に遊ばれていたんじゃないかと思います。
ハグモックとの相性
私がどうしても使いたかったハンモックとの相性も問題なく、使えました。
カトージ(ベビーベッド)チャーミーの注意点
ネットオークションでは売れない可能性が高い
使わなくなった後リセールできればさらにコストパフォーマンスはよくなりますよね。ただし120㎝×70㎝サイズのベッドだと梱包が最大サイズを超えてしまうのでオークションなどのリセールは難しいかと思います。メルカリで調べたところ、5000円ほどの送料で発送はできますが、それで売れるかどうかは微妙ですよね。梱包も一苦労です。
ただし、リサイクルショップなど持ち込みなら売れると思います!
使った後のことを考えるとミニサイズのベッドにしておくのもいいかもしれません。
私の場合はどうしてもこの120㎝×70㎝が良かったのでその点は割り切りました。
ベビーベッドは2人目こそ必需品!
2人目にして初めてベビーベッドを使ってみたのですが、赤ちゃんを安心して寝かせておけました。
上の子に踏まれることもなく、安全な赤ちゃん時期を過ごしています。
もう少し大きくなったら柵を乗り越えそうで寝るのは難しいのかなと思いますが、そうしたらサークル代わりにしていこうと考えています。
そして我が家の場合やはり購入して正解だったのかなと思います!
上の子が赤ちゃんの為に絵を描いたのをベッドに張りたいといったり、おもちゃをくっつけたり、赤ちゃんが寝てないときに勝手に寝ていたり(対象年齢、体重が過ぎています)…レンタルだったら壊したり汚したらいけないとついつい怒ってしまったんじゃないかなという場面がたくさんありました。
少しお金はかかりましたが、安全の為にも2人目にベビーベッドを購入して本当に良かったです!
今回も読んでくださりありがとうございました。